沖縄キャンプ終了 例によって、締めも総括も無く沖縄キャンプが終わりました。 特に後半は、練習内容以外のことで、非常に注目を浴びましたが、 大きなけが人も無く、順調すぎるぐらい順調だったようです。 逆に心配になったりもします・・・ 明日からのオープン戦も、結構ハードなスケジュールが組まれています。 ほぼ、6勤1休・・・・キャンプと変わらな… トラックバック:3 コメント:0 2007年02月28日 続きを読むread more
中村ノリ沖縄入り 今日はドラゴンズにとって貴重な休日。 そしてバレンタインデー。 ドラゴンズの選手が泊まる沖縄のホテルにも、 たくさんのチョコが届けられてる事でしょう。 今年は誰が一番もらったのでしょうか? 孝介、憲伸、井端あたりが順当なところでしょうか? 案外浅尾がすごい事になっているような気もしますが・・・ 第2クールも無事終了。 … トラックバック:6 コメント:2 2007年02月14日 続きを読むread more
桑田パイレーツへ マイナー契約らしいですが、何とかメジャーに上がってきて欲しいです。 もっとも、マイナーのまま終わるのも、 ひとつの物語のラストとしては、悪くないとは思いますが・・・ ボロボロになるまで野球に対する想いを貫こうとする、 桑田の生き様に好感が持てますし、いたく共感出来ます。 そして、好きなことをとことん追い求められる桑田がうら… トラックバック:0 コメント:0 2006年12月18日 続きを読むread more
ナベさんの神業! ゴールデングラブ賞の授賞式にあわせて、 報道ステーションでアライバのコンビプレーの特集をやっていました。 いやぁ~美しい。感動的ですらあります。 さすがのメジャーでもこれほどの二遊間はいないでしょ。 で、最後に噂の、幻の、 渡邊の「ヒールトス」を見ることが出来ました。 まさに神業・・・狙って出来るプレーじゃないで… トラックバック:3 コメント:2 2006年12月01日 続きを読むread more
井川はヤンキース 落札額は30億円だそうです なんにしろ、行くからには活躍して、盛り上げて欲しいです。 松坂のニックネームが「D-MAT」なら、 井川は「K-DAPPE」か? 岩村も活躍したら「A-GUN」とかって呼ばれるかも? 何回も言いますが、 行くからには、全米のファンから、… トラックバック:0 コメント:0 2006年11月30日 続きを読むread more
プロ野球マスコット回顧&小ネタ2006【手羽元折れてもダブルピース】に参加。 今夜は、やなっちさんのブログ★Field Stars★のTB企画に参加してみます。 球団マスコットメインのTB企画です。 ★TB企画プロ野球マスコット回顧&小ネタ2006【手羽元折れてもダブルピース】 【マスコット編】 1.今シーズン、「出会えてよかった!」と思う球団マスコット カビーかな?出会えたつうか生まれたん… トラックバック:1 コメント:1 2006年11月28日 続きを読むread more
英二胴上げ! 先ほど名古屋から帰ってきました。 ドラゴンズファン感謝デーの内容はなんともグダグダでしたが、 英二の引退セレモニーには思わず涙が出ました。 胴上げに参加してる全員が、胴上げされてる人を見てる胴上げってそうはないよな。 それだけ人望が厚いって事なんでしょう。 近い将来ドラゴンズに戻って来てくださいね。 トラックバック:11 コメント:0 2006年11月26日 続きを読むread more
【TB企画】2006年のオレ竜ドラゴンズ回顧に参加 ドラフト指名の悲喜交々とか・・・本人ではなく、監督がまくし立てるってのは見苦しいです。八重山の監督といい今回の日大の監督といい・・・ 中日がサミー・ソーサ獲得か?(笑)とか、 阪神岡田監督のなんとも自分勝手な(笑)ドラフト制度改革案とか、 FA小笠原の巨人入りのニュースなんかが流れましたが、 去年も参加させてもらった、このTB企… トラックバック:1 コメント:1 2006年11月23日 続きを読むread more
ファン感謝デー アトラクションに出場証が届きました。 5月にはスピードガンコンテストにも当たりましたし、 なかなかにくじ運の強い娘です。 大好きな谷繁と同じチームになれるとよいのですが・・・ トラックバック:0 コメント:0 2006年11月19日 続きを読むread more
岩村はデビルレイズへ。 いつの間にか絵文字とか使えるようになってます。 絵文字とか使うと楽しいんだろうけど、きっと使いこなせないだろうな。 絵文字とかも良いですが、訳の判らない英文字羅列のトラックバックを、 なんとか出来ないものでしょうか? 岩村の交渉権はデビルレイズが獲得したそうで… トラックバック:3 コメント:1 2006年11月17日 続きを読むread more
頭の5以降1並びになにか意味があるのかな? 松阪松坂との交渉権はボストンレッドソックスが、 約5111万ドル≒60億円で獲得しました。 11セントの差が案外大きかったのかも? (FEVER PITCH) この二人も喜んでいる事でしょう。 少なくともベンは小躍りしてるだろうな。 まだ入団が決まったわけじゃないんだけどね。 ラジオのニュースで金額を聞いた時、 松阪… トラックバック:0 コメント:2 2006年11月15日 続きを読むread more
孝介MVP! セリーグMVPは孝介。 パリーグは小笠原。 まっ、順当ですね。 孝介にはほんと感謝・感謝・感謝です。 去年も思ったけど、岩瀬に特別表彰とかないのか? 活躍や貢献度では、孝介や、憲伸、タイロンに引けをとらないはずだけどな・・・ トラックバック:0 コメント:0 2006年11月14日 続きを読むread more
プロ野球史上最高の二遊間ユニット 荒木・井端の二遊間ユニット3年連続受賞! 「プロ野球史上最高の二遊間ユニット」と高らかに宣言すると、 異論反論があるでしょうが、 自分はそう思っています。 ドラゴンズからは憲伸、谷繁、荒木、井端、孝介の5人。 順当ですね。 英智とか選ばれてもおかしくない気もするが、 もうちょっと先発出場してればってとこか・・・ … トラックバック:0 コメント:1 2006年11月08日 続きを読むread more
直倫・遠藤・小笠原 堂上直倫との契約が終了したそうです。 背番号7を背負うのかな? 遠藤がトライアウトを経てヤクルトに。 ドラゴンズでは常に「悪くはないが・・・」つう接頭語がついていたけど、 ヤクルトは、はなから獲得する気でいたみたいです。 いい時の門倉や種田そして矢野みたく、 ドラゴンズキラーになられてもちょっと困りますが・・・ 巨… トラックバック:3 コメント:1 2006年11月08日 続きを読むread more
シーズンオフの企画モノに参加。 ぴよさんの「ナゴヤかアワー」で、 ドラキチ・ブロガーのMVBは誰だ?つう企画が始まっていましたので、 早速参加してみます。 1)今年の中日ドラゴンズ公式戦観戦試合数 19試合 20の大台に届かず・・・それでも、平日の観戦がほぼ不可能な、千葉の片田舎在住、子連れという条件となってからは最多でした。 球場別では、 ナゴ… トラックバック:2 コメント:1 2006年11月03日 続きを読むread more
18番イロイロ。 11月のドラゴンズカレンダーにアレックスが・・・ なんとも寂しいです。。。 なんとかメジャーと契約できないものかな? 後1年で、メジャー年金満期らしいですし・・・ 満願成就させてあげたいです。。。 貧乏人が、元メジャーリーガーの行く末を心配するのも、変な話ですけどね・・・ まっ、それがファンってもんでしょ。。。 … トラックバック:1 コメント:0 2006年11月03日 続きを読むread more
奈良原引退かぁ~。 落合監督続投が決まりました。 決定事項だったとはいえ、 「公約の日本一を果たせなかった責任を取って辞める」 という結末もあるかも?、と少し思ってました。 それはそれで、ひとつの引き際かなとも思いますが、 落ち着くところに落ち着いたので良かったです。 正直ドロドロした事は聞きたくも知りたくもないですが、 長島コーチの一件… トラックバック:6 コメント:0 2006年10月30日 続きを読むread more
光信、川岸、櫻井・・・ 光信といえば、去年の開幕早々佐々木から打った代打逆転サヨナラHRだな。 高代コーチと、腕を組んでスキップしてた姿が、鮮やかに思い浮かびます。 あと、04シーズンのいつだったか忘れたけど、 巨人戦で勝ち越しとなる押し出し四球を選んだ場面か・・・ 今シーズンはそういう勝負強さみたいなのが、影をひそめちゃったからなぁ~ アレック… トラックバック:6 コメント:1 2006年10月29日 続きを読むread more
さぁ、日本一へ! リーグ最終戦・・・テレビ中継は達川さんの一人舞台・・・ もう、細木数子か達川光男かツウぐらいの言いたい放題でした(笑) 中里の投球を見て 「藤川になれる可能性があります」 って言っていましたが、 別に藤川にならなくても良いです(笑) 近い将来のエースですから・・・ ただ日本シリーズでは それこそ藤川のように ピンチ… トラックバック:16 コメント:1 2006年10月16日 続きを読むread more
川相さん引退試合 ピッチャー前のバントを、1-5-3のダブルプレーで仕留めた時の 送球などを見ていると、まだまだ十分出来そうですがね。。。 落合監督のコメントにもありましたが、 わずか3年の在籍ながら、 その価値は計り知れないものがあったと思います。 見事にチームになじんでいました。 おつかれさまでした。そして本当にありがとうござ… トラックバック:21 コメント:0 2006年10月15日 続きを読むread more
相手も決まりました。 なんとも盛り上がりに欠ける結末ではありましたが(苦笑)、 「最後の日本シリーズ」の相手は日ハムに決まりました。 リーグ1位(パリーグは最高勝率か・・)チーム同士なので、 「日本シリーズ」の幕引きとしては、良かったなと思います。 カビーも喜んでるだろうな。 市役所のPVには参加してたのかな? そうかぁ~マスコットが… トラックバック:23 コメント:0 2006年10月12日 続きを読むread more
歓喜の翌日。。 昨日は唯々嬉しいだけでしたが、 今日になって、ジワジワと感動が湧き上がってきました。 いやぁ~優勝したんだなぁ~。。。 孝介のタイムリーの場面を思い出すと、なんだか込みあがってくるものがあります。 日本シリーズのチケットの発売日程も決まったみたいです。 諸事情(笑)と相談しなきゃなりませんが、 せめて第6戦には行きた… トラックバック:1 コメント:0 2006年10月11日 続きを読むread more
中日ドラゴンズリーグ優勝!! 東京ドームで生の感動を味わうことの出来た皆さん、おめでとうございます。 うらやましい限りです。 NHKのアナウンサーが何度も、 「東京ドーム」と「ナゴヤドーム」を言い間違えるほどの熱気と応援ありがとうございます。 そして何より 中日ドラゴンズありがとう!!!! Jスポーツで、ビールかけとか中継するみたいなので… トラックバック:24 コメント:2 2006年10月10日 続きを読むread more
あと1つ。 明日に少しはとっておいた方が良いんじゃないか?・・・ ツウぐらいの大勝で、いよいよあと1つです。 先発全員安打・・・だったのかな・・・ 井端のホームランで2点先制したあとの、ピンチの場面で、 英智のファインプレーなんてのもあったみたいです。 このプレーががっちり流れを引き寄せたみたいです。 阪神が全然負けなかったので… トラックバック:25 コメント:0 2006年10月09日 続きを読むread more
あと4つ。昌さんはあと9つ。 先発・中継ぎ・抑えがそれぞれ、きっちりと仕事をし、 主軸の二人が打つ! この展開で負ける訳がありません。 昌さん11勝! タイロン43号!打点131!打率も3割に乗せました。 孝介30号!100打点まであと1点! お立ち台での孝介は珍しく安堵の表情を浮かべていました。 本人も言ってましたが、苦しかったんだろうな。。 … トラックバック:19 コメント:2 2006年10月06日 続きを読むread more
あと5つ。 お立ち台で目を潤ませる立浪を見て、 もらい泣きした人多かったと思います。 自分は感激屋のうえに、最近とみに涙腺が緩いので・・・ 立浪が打った瞬間、万歳しながら涙を流していました。。。 勝利投手は岡本。お父さんへの何よりの供養でしょう。 お父さんにとってみれば、下手に葬式に参加してもらうより、よっぽど嬉しいはずです。 … トラックバック:16 コメント:0 2006年10月04日 続きを読むread more
雨天中止ですって・・・ 用事が思いのほか早く片付いたので、 今日はテレビで応援できるかと思ってたのに・・・ 今年は雨天中止が多いよなぁ~・・・ 今日の試合はいつになるんだろ? マジでシーズン最終戦の翌日から日本シリーズが始まりそうだ。。。 トラックバック:4 コメント:0 2006年10月01日 続きを読むread more
ミスをした方が負ける・・・ 昨日はお食事会(笑)今日は昼間仕事で、 大事な天王山をテレビ観戦すら出来ませんでした。。。 見ていない試合について書くのはなかなか難しいです。 じゃあ観てりゃいい事が書けるのか?ツウとそういうわけでもありませんが・・・ どうやら昨日は中日の方にミスが出て、 今日は阪神の方にミスが出たみたいです。 両方の戦力と気力に大きな… トラックバック:14 コメント:0 2006年09月30日 続きを読むread more